5-20 新食感!Wのとろとろ スヌイ春巻き
サクッと揚げた春巻きの中から、旬の生もずくとすりおろした長芋のWのとろとろが新食感として表れます。
大葉や磯の香りを包み込んだ優しい味の一品です。
レシピ提供者:せきぐち さん
分量:2人分
調理時間:15分
材料
- ・春巻の皮…4枚
- ・エビ…2匹
- ・大葉…4枚
- ・生もずく…20g
- ・長芋…100g
- ・長ネギ…4~5cm
- ・塩…少々
- ・コショウ…少々
- ・揚げ油…適量
作り方
- 1すりおろした長芋にみじん切りにしたエビ、長ネギ、もずく、塩、コショウを加え混ぜ合わせる。
- 1春巻きの皮に①を大さじ2程度のせ、大葉と一緒に巻く。
- 1170℃の油で3分程揚げる。(こんがりきつね色になり、浮いてきたら完成です。)
レシピのポイント
サクサクの春巻きと、すりおろした長芋、もずくのとろとろの食感に加え、エビのプリッとした食感が楽しめる一品です。
旬のもずくだからだからこその磯の香りと大葉の香りが優しく口の中に広がる逸品なので、ぜひみなさんにも試してほしいです。