7-17 簡単!もずく和え
イトサンからのコメント
もずくの和え物ような。。。食べ慣れてる感じがしますが、少し手を加えるだけで、いつもと違った和え物になっている一品。毎日の小鉢で食べたい一品です。飽きないように食材を工夫されていて、お母さんの愛情が感じられます(*^_^*)
とにかく簡単。もずく酢が苦手な方でも食べやすくておススメします。
レシピ提供者:ミーコ さん
分量:4人分
調理時間:8分
材料
- ・もずく 150g~200g
- ・春雨(シラタキでもOK)春雨→2袋入りの1袋使用
- ・きゅうり 1本
- ・ちらし寿司の素 2袋入りの内1袋使用
作り方
- 1春雨を戻します。もずくを洗います。
- 1きゅうりはタテ半分に切り、それを斜めに切る。(大きさな扇切のような・・・)
- 11と2をボウルに入れて、ちらし寿司の素を入れてムラにならないように混ぜる。
- 1小鉢に取分けて、出来上がり。
レシピのポイント
ただただ簡単なだけです。ちらし寿司の素に人参やタケノコ、椎茸などの具材が入っているので彩りも綺麗に仕上がります。酢よりも甘みが強いので酢の物が苦手な方や子供でも食べやすいです。もずくだけだと色合いや歯ごたえに飽きてしまうので、春雨(シラタキ)を入れると見た目も食感も良くなります。