5-10 沖縄のもずくと京都の出逢い~万願寺唐辛子と西京味噌編~
レシピ名の通り、もずくと京野菜の万願寺唐辛子、西京味噌といった組み合わせのピザ型焼きおにぎりです。ごま油をひいているので、香ばしい香りと、チーズのイタリアンな香りがします。味噌が焼き色になるので見た目も食欲をそそります。半殺しにされたご飯に混ぜてあるもずくは、なにもじゃまをせず、どの食材とも仲良くなってくれました。
レシピ提供者:spring chura さん
分量:3人分
調理時間:30分
材料
- ・もずく…50ぐらむ
- ・ご飯…二膳強
- ・万願寺唐辛子…4・5本
- ・チーズ…4・5切れ
- ・ごま油…適量
- ・酢…大さじ2杯
- ・しょうゆ…2杯
作り方
- 1ご飯をすり鉢で半殺しにする。水を切り細かく切ったもずくと加える。
- 1万願寺唐辛子を太めの輪切りにしてチーズを空洞部分に入れる。
- 1フライパンにごま油をしき、半殺し状態(もずく入り)のご飯を固く形成する。
- 1片面を焼き、西京味噌を全体に塗った面にチーズ入り万願寺唐辛子を並べ、こちらの側も焼く。
- 1お皿に載せ、緑と赤で楽しい配色になるようにマイクロトマトを飾り付ける。
レシピのポイント
フライパンの中で片面をひっくり返すにコツがいります。
見て楽しい、作って楽しい、食べて楽しい、創作和食です。