4-11 沖縄風 もずくとスパムのスライサーポテト焼き!
誰にでも簡単にできる、フコイダン豊富なもずくの楽しい活用法の料理です。
春先から出回る大きな新じゃがいもを2個利用して、おつまみにもなる1品です。
レシピ提供者:オリエンタルママ さん
分量:4人分
調理時間:5分
材料
- ・✩生もずく…70g
- ・新じゃがいも…正味280g 大2個
- ・スパム…70g
- ・粉チーズ…10g
- ・塩・黒コショウ…少々
- ・サラダ油…適量
作り方
- 1もずくは、ペーパーで水分を軽く拭き取り、ザクっとカットしておく。
- 1じゃがいもは皮をむき、スライサー又は包丁でせん切りする。 (水にはさらさない⇒接着効果があるため!)
- 1スパムもせん切りする。
- 1ボールに1.2.3をいれ、粉チーズと塩・黒胡椒を少々して、よく混ぜ合わせる。
- 1フライパンを中火に温め、オイルを回し、平たく生地を伸ばし、ギュッ!と 押し焼きする。
- 1中火で焼き続け、周りもラウンドに整えて、両面を香ばしく焼く。
レシピのポイント
✩もずくの水分をペーパーで吸い取り、ザクっとカットすること!
ボールの中で他の素材と絡むように、もずくをできるだけ箸でほぐすこと!
オイルはカリッと焼くために、ポテトを返す時に足すと良いです。
旬のお野菜じゃがいもは、どこの家庭にもあります。
お手軽に、フコイダン豊富なもずくを楽しく頂けるレシピです。
もずくを始めて頂く方にも良いと思います。