海人ブログ

もずく酢以外食べ方いろいろ

2009年5月16日

もずくへの思い

旧暦4月16日、小潮、干潮17:51、晴れ、27℃。
沖縄のつゆ(梅雨)は、どこへ行ったのだろう?天気予報では、来週あたりからつゆ模様とあるが・・・・。
さて、本土市場では、もずく酢の人気が中々伸びず、沖縄もずくの生産者や加工業者は、依然として厳しい状況のままです。
来年以降、もずくを生産する海人は、半減するとの声もある。沖縄県やJF沖縄(県漁連)もずく関係者は、もずくの消費拡大を力強く促進する為、努力・奮闘している。もずくの消費拡大をするには、もずく酢以外の簡単でおいしい食べ方を、全国的に普及する以外はないと思います。
また、栄養成分のすばらしさや、もずくが無農薬・無化学肥料の安心・安全な農水産物である事を、全国の方にうまく宣伝する事と思います。

商品の送料|全国(沖縄除く) 1,300円 沖縄県 900円 8,000円以上のお買い上げの方 送料無料
お問い合わせ
FAX用紙ダウンロード
天然漁場の恵み 糸満もずくとは