もずくの収穫2年続けて不作
2011年6月7日
2010年同様、今年のもずく生産は不作の年になりました。
去年の大雨や強い波浪に続き、今年は低水温と台風襲来により、6月のもずく収穫の
90%が流失しました。
30年近くもずくに関わると、豊漁不漁、順調不調に関係なく、
自然の恵みに深く感謝してます。
8年前に亡くなった海人の親父は『自然の天候に恩義はない。一喜一憂するなよ。』とよく言っていました。その意味はあるがままに受け入れなさい・・・・・・。
また『海は学校と同じ、毎日通えば必ず少しでも恵みがある。』
と言って、黙々と漁をしていました。頭が下がるばかりです。
今年から沖縄本島北部にある宜野座村漁協のもずく生産者からもずくを仕入れています。
台風の影響をあまり受けず、採れたてもずくを収穫しています。
6月20日頃までは収穫できそうです。