海人ブログ

もずくの日とゴーヤーの日

2009年5月8日

未分類

旧暦4月13日 中潮 晴れ 22℃

今年のもずくの日は、4月の第三日曜日(4月19日)でした。
沖縄の野菜、ゴーヤーの日は、5月8日(金)です。

糸満市は海の街で有名ですが、農産物の生産も盛んです。特に、ニンジン、ゴーヤーは、沖縄で一、二番の生産高で、本土へも相当量出荷されています。

昨日は糸満市役所において、「緑のカーテン活動」を支援するために、もずく協議会の並里会長より、モズク網(廃網一枚あたり幅2m×長さ20m)20枚が糸満小学校に贈呈されました。

並里会長は、モズク網(リサイクル網)の有効利用がエコにつながり、地球に優しいモズクと緑のカーテン(ゴーヤー)を普及することが、モズクとゴーヤーの消費拡大と環境保護につながると参加した子供達に伝えました。

また、JAおきなわからは、ゴーヤーの苗が贈られました。
その後、モズクとゴーヤーを使った料理の試食会も開かれ、当社からは、「ゴーヤーとモズクの和え物」、「モズクとゴーヤーのジュース」、「ゴーヤーとモズクのちゃんぷるー」を出しました。

他に、みどり食品からは、「ゴーヤー&ニンジン&モズクのゼリー」「ゴーヤーとモズクの冷麺風」が出され、参加者全員でモズクとゴーヤーの料理を楽しく味わいました。

318_img_01_1

商品の送料|全国(沖縄除く) 1,300円 沖縄県 900円 8,000円以上のお買い上げの方 送料無料
お問い合わせ
FAX用紙ダウンロード
天然漁場の恵み 糸満もずくとは