海人ブログ

夢、実現!!

2008年3月18日

もずくへの思い

3月に入り、モズクの収穫は少しずつですが、始まりました。今年は、1月・2月の日照量不足と季節はずれの大雨で、モズクの成育に影響がでました。全県的に収穫は遅れ気味です。3月・4月の天候次第では、不作になる可能性が高いように思います。
さて、10年来の夢であった、特許出願した大型冷却庫を装備した、モズク専用船がもうすぐ完成します。県内で第2位のモズク収穫量を誇る、南城市知念漁協の生産者(海人)の協力により、長時間活きた状態を保持する冷却装置(シークーラー)と冷却保管庫をモズク専用船に設置する事ができました。これにより、新鮮なモズクを1日2t~3t、収穫・保存する事ができます。
モズクも野菜や魚と同様、新鮮であればある程おいしくシャキシャキしています。生命の源である、海と太陽エネルギーを元に成育したモズクを食する事により、多くの人がより健康でイキイキして欲しいと思います。
生命力満ちあふれた活モズクの本格的な生産は、4月より始まります。是非一度、ご賞味下さい。全国発送しております。

商品の送料|全国(沖縄除く) 1,300円 沖縄県 900円 8,000円以上のお買い上げの方 送料無料
お問い合わせ
FAX用紙ダウンロード
天然漁場の恵み 糸満もずくとは