海人ブログ

晴天、気温27度、水温24度、南西の風、波1.5m。午前10時30分もずく漁場を視察しました。土曜日の大雨による赤土の流入は、ほとんど無く安心しました。天然もずく、天然漁場栽培もずく(養殖)は、順調に成長しています。今回の集中豪雨は、もずくにとって農地からの栄養分を適度に海に流す恵みの雨になりました。また、沖縄県内の野外に留まる新型コロナウィルスも洗い流されたと思います。

2020年5月4日

未分類

天然漁場栽培(養殖)のもずく網
今日の天然もずく
糸満市南浜漁港の海岸、豪雨で流出した枯れ木や草
北名城のもずく天然漁場、透明度100%
サンゴのかけらに付着し成長する天然もずく
漁場に流れ込んだ中国のペットボトル
晴天に恵まれ釣りを楽しむ市民、後ろの建物は糸満市役所
糸満ファーマーズのイトサンの売り場
今日手摘みした天然もずくを糸満ファマーズの売り場に納品販売、午後1時
商品の送料|全国(沖縄除く) 1,300円 沖縄県 900円 8,000円以上のお買い上げの方 送料無料
お問い合わせ
FAX用紙ダウンロード
天然漁場の恵み 糸満もずくとは